HG ケンプファーを白狼シンマツナガ風に全塗装してみた!
ヤマサンヤマサン

今回はHGケンプファーをシンマツナガさんカラーにしてみました。

ヤマサンヤマサン

以前のメタリック塗装した時に敬遠した合わせ目も今回は処理しました。キツかった~

全塗装の製作工程、合わせ目けしなどご紹介いたします。目次クリックで読みたいところに飛べます。

 




 

HG ケンプファー シンマツナガ風と素組画像

ヤマサンヤマサン

まずは素組画像。武器なしですいません。

ヤマサンヤマサン

普通にカッコいい。評価の高いキットですね。

ヤマサンヤマサン

次はマツナガカラー

 

 

ヤマサンヤマサン

本体と武器の合わせ目けし、バーニア、チェーンマインの○部分の塗り分け・・・大変でしたがなんとか完成させました!あとこのキット、武装取り付け部以外は接触部分が少なくて塗装はがれづらいので、全塗装派にはおすすめかと

HG ケンプファー 合わせ目けしなど工作箇所

ヤマサンヤマサン

ここからは合わせ目けし、バーニア後ハメなど工作箇所紹介。ネットの先人達の知恵を借り何とかできました。

肩アーマーの合わせ目けしの為のバーニア後ハメ加工

⇑このような形にバー二アはなっているので、バーニア部分のみ切りだします。

 

切りだしの時は、一気に切らず、周り部分を少し残した状態で徐々に切っていきます。

ニッパーで少しづつ切っていきました。一気に切ると割れそうなので

 

切りだしたバーニア。ここまで来たら後はヤスリがけで。削りすぎるとスカスカで肩アーマーに収まらなくなるので少しづつ、削り、試す、を繰り返します。

 

削る時はピンセットなどで固定してやさしく削っていきます。小さいのでめっちゃつかみづらい。

 

ここまで削れば少し飛び出た状態になり、よりバーニアっぽさが出ていい感じ。

 

 

ヤマサンヤマサン

好みの問題

ヤマサンヤマサン

ここは先に合わせ目けしをしてしまった方が良いかなと思いました。合わせ目けしするとバーニア取り付け内部にもムニュがでるので、それを削った後でバーニア加工。

ヤマサンヤマサン

私、先にバーニアをやってしまい、合わせ目消し後再度バーニアを削り調整しました・・・

脚の合わせ目けし

ヤマサンヤマサン

ここを消していきます。目立つところなので。

・合わせ目消し後、溝の入った腿のパーツを下から差し込むので強度のあるタミヤセメントで消します。瞬着でやると割れそうなので。

 

・あとは溝の部分をヤスリで削っときましょう。塗装後のハメる時がスムーズです。

 

武装類の合わせ目箇所

ヤマサンヤマサン

武装類もモナカ割りがほとんど。目立つので消したほうが良いですが、あなた次第です。つたない技術で私は消しましたが。ムズイな

ヤマサンヤマサン

ジャイアントバズ×2、ショットガン×2、シュツルムファウスト×2・・・・

もしよければ↓の記事もどうぞ。素組のレビューです。他の細かい合わせ目箇所など

 




HG ケンプファー シンマツナガ風 製作工程

製作工程

・ゲート処理、合わせ目けし(武装類、肩アーマー、脚)、後ハメ加工(脚、肩アーマーバーニア)

・パーツ洗浄

・サーフェイサー

・エアブラシ塗装、一部筆塗り

・スミ入れ   エナメル黒

・デカール   水転写デカール

・光沢トップコート(本体)、つや消しトップコート(武装類)、モノアイ取付

塗装レシピ

・ホワイト   GX1クールホワイト

・グレー    ブラック+ホワイト

・関節部    黒鉄色

・バーニア   シルバー下地、クリア-ブルー

・武装類    ブラックつや消し、チェーンマインは黒鉄色。

・トップコート  ガイア光沢コート、クレオスつや消し・ガンダムデカールDX1

デカール

ガンダムデカールDX1

まとめ

2回目のケンプファー製作でしたが、やはり合わせ目とバーニア塗り分けなど大変でしたが、うまくできたと思います。元々のキットがカッコいいので塗装するだけでも良いですし、素組で簡単フィニッシュでもいいですね。

ヤマサンヤマサン

再販はポケ戦らしく12月。あとは知らんが年に何回か。定価は1980円。

 

ケンプファーでワクワクするガンプラライフを。


もしよければこちらも↓